fc2ブログ

株主総会⑥

株主総会
06 /17 2012
とうとう最後の株主総会6回目です


長いですね^^;

まとめ切れてるか、後でまた再確認しておきます。

最後は~株主総会決議の瑕疵~です。

”瑕疵”って聞くと「うっ」となるのは私だけでしょうか?^^;

株主総会の瑕疵で考えることは

・どのような瑕疵があるか?
・その瑕疵に対してどのような訴えがあるか?
・それぞれの訴えの原因は?
・それぞれの訴えの効果や内容(主張期間・権者・方法)は?

です

頑張ってまとめていきます


では


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<株主総会>

~総会決議の瑕疵~

●手続上の重大な瑕疵→決議不存在

・内容上の重大な瑕疵→決議無効

・軽微な瑕疵→決議取消し


●”株主”が訴えを提起する場合、株式会社は裁判所に請求し、株主に担保を提供することを命じることが出来る。


●決議取消しの場合

①手続・方法が法令、定款違反、または、著しく不公正

②内容の定款違反(法令違反は決議無効)

③特別利害関係人による著しく不当な決議

・主張期間(3か月)・主張権者・主張方法(訴えのみ)が制限

・対世効で遡及効

・取消原因があっても裁量棄却(取消し無効)される場合あり

     ↓ その時の要件は

・①手続・方法に関する法令、定款違反で、②その違反が重大でなく、かつ、決議に影響を及ぼさないと認められるとき



●決議無効の場合は決議内容が法令違反のとき

・いつでも、だれでも、どのような方法でも主張できる。

・対世効


●決議不存在の場合は著しく重大な手続的瑕疵のとき

・いつでも、だれでも、どのような方法でも主張できる。

・対世効




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


以上です。



・どのような瑕疵があるか?
・その瑕疵に対してどのような訴えがあるか?
・それぞれの訴えの原因は?
・それぞれの訴えの効果や内容(主張期間・権者・方法)は?

は大丈夫そうですか?


これで株主総会は終わりです。

何か不足があればお手数ですがコメントよろしくお願いします。

では

貴重なお時間をさいて見てくださりありがとうございました。

お疲れ様です。

何か御意見御感想があればよろしくお願いします。

あと、〇〇についてまとめてほしいというのがあれば、私なりにまとめてみようと思います。
私の勉強にもなりますので、要望があれば遠慮なく書き込みのほどよろしくです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

会計オタ

公認会計士になりたい!目指してる人!公認会計士にかかわる人!コメントよろしくです。